2011年6月7日火曜日

レトロ/プロトの裏話(12)〜BB26(2010年)


いよいよレトロ/プロトパター最後のモデル。
でも、実を言うとこのヘッドはプロトでもレトロでもなく市販タイプのままのもの。
昨年(2010年)発売するや、瞬く間に完売となったモデル。
今年のラインナップにセンターシャフトモデルがないため、いまだ問い合わせの多いモデルを1本限定で販売します。
BB26

2011年6月6日月曜日

レトロ/プロトの裏話(11)〜340TR SHORT NECK(2004年)


TRモデルのネックはレギュラーサイズとはいえ、やや長めだったかもしれません。
このプロトタイプは約10mm短くしたショートネックタイプです。
340設定の338gになります。
340TR SHORT NECK

2011年6月5日日曜日

レトロ/プロトの裏話(10)〜340-Sv/ALUMINUM PROTO(ブラックスターフィニッシュ)(2003年)


シェイプは昨日紹介したヘッドと同じ。
そのブラックスターフィニッシュ版です。
販売モデルと同じですが、340であることと刻印が異なります。
特にインサート回りは発売モデルに見られるグルーブもなくピッタリと収まっています。
340-Sv/ALUMINUM PROTO(ブラックスターフィニッシュ)

2011年6月4日土曜日

レトロ/プロトの裏話(9)〜B340-Sv/ALUMINUM PROTO(2003年)


360アルミナムシリーズは2003年に3タイプのヘッドで発売されましたが、この商品はその前段階でのプロトタイプ。
販売モデルと異なる刻印とブラックサンダー仕上げ、何よりウエイトが340gとやや軽めに仕上がっています。
結局340アルミナムは商品化されませんでした。
B340-Sv/ALUMINUM PROTO

2011年6月3日金曜日

レトロ/プロトの裏話(8)〜Baby 360TR PROTO(2003年)


これはかなりレアものです。
360TRを一回り小さくプログラムし、そのくせ重量はしっかりあるツアーヘッドです。
2002年にベティナルディを使用して学生王者となった選手用に数個だけ削り出されヘッドです。
今手元に残っているヘッドはメッキ加工から上がってきたままの状態なのでペイントがまったく施されておりません。
お求めのお客様のご希望でお好きな色を埋め込みますよ。
Baby 360TR PROTO

2011年6月1日水曜日

レトロ/プロトの裏話(7)〜360TR PROTOTYPE(2003)

2003年に発売されたBB1スタイルのオーソドックスなトゥ&ヒールタイプ。
当時、XMマレットとコンビを組んだモデルで、バックポケットにシャンパンカラーを施したアルミナムインサートを装着するなどして統一感をもたせてあります。
当初、ソール面にサウンドスロット(一般的にはスリットと呼ばれる切れ込み)を入れる予定だったものを、デザイン的に目新しいものということで、ドットに変更した経緯があります。
インパクト時の音はサウンドスロットほどの変化はなかったものの僅かに高い音になりました。
2002年からスタートした340/360/370は当時としては「ヘッド重量があり過ぎ」と批判もされましたが、今となっては通常の重さですね。
ちょっと早過ぎたかも。
360TR PROTOTYPE